冷蔵庫をからっぽに。定番品で買い物に悩まない仕組みに

最近、我が家で改革が起こってます。

 

それは食事の内容。

 

 

自然となんですが、なぜか私も夫も『お肉を食べたい』と思わなくなって。

 

今までタンパク質をしっかり摂ろう!というスタンスで

鶏肉メイン、作りたいものに合わせて時々豚肉、朝食にはソーセージ

という感じでお肉をたくさん食べてたんですが

 

なぜか私が生肉(特に鶏肉)を調理することが苦手に感じるようになり

それを夫に言うと、「僕もあまり食べたいと思わなくなったんだよね」と不思議と考えが一致したことと、同じ時期に土井良晴先生の「一汁一菜で良いという提案」を読んだのも影響して

メイン料理がなくたっていいじゃん!

お肉を使ってなくてもいいじゃん!

と気持ちが軽くなり、野菜中心で頑張らないごはんにしてみようと試みているところです。

 

とはいえ、4歳と1歳の子どもたちの栄養ももちろん気になるのでそこはバランスを見ながらですが・・・

実際、品数が減って4歳息子と毎日「ごはん何?」「それだけ?」というやり取りをする羽目になってるので悩ましいところ。

 

 

この意識改革があってから

なぜかスーパーに行く回数が減って、2度ほど冷蔵庫がすっからかんに!!

 

主婦歴6年目にもなるとだいぶマシにはなりましたが

食材を使いきれず賞味期限が切れたりダメにしてしまうことも少なくなく・・・

 

それが冷蔵庫がからっぽになってから買い出しに行くと冷蔵庫の中身が把握できて食材の管理がとても楽になりました。

 

あと、冷蔵庫に食材がない→ストック品も活用、で死蔵品になっていたものも使うことができてキッチンがあちこち片付いていいことだらけです!

 

 

昨日の朝、冷蔵庫がほぼからっぽになったので写真を撮ってみました。

 

f:id:kitosu:20220324224529j:plain

 

f:id:kitosu:20220324224446j:plain

 

上段が、粉類とお味噌とだしパック。

その下は、左がヨーグルトとジャム・きな粉、右が梅干しやごはんのおとも系をトレーにまとめて。

 

f:id:kitosu:20220324224441j:plain

 

その下、左端にバター。

一番下段が、左端に卵。

にんにくや酒粕、カットトマトが残ってるくらいですね。

 

f:id:kitosu:20220324224443j:plain

 

チルド室は常備しているシュレッドチーズやおやつのみ。

 

ちょうど生活クラブの宅配の日だったのですが

生鮮食品は手に取って買いたい派なので、スーパーの買い出しにも行ってきました。

 

 

  • 生活クラブ

f:id:kitosu:20220324224435j:plain

 

2年前に名古屋に転勤してきてすぐ始めたのでもうすぐ丸2年。

買うものはほぼ決まっていて注文も楽です!

 

私のおすすめは 生乳100%ヨーグルト!

酸味抑えめで硬さもほどよくクリーミーで、はちみつときな粉をかけたら大満足のデザートになります。家族みんな大好き!

 

ポークウインナーやおさかなソーセージ、たれのついていない納豆もよく頼みます。

小さい子がいると特に添加物が気になりますが、生活クラブは安心して食べられるものばかりでとても助かります。

 

 

  • スーパー購入品

f:id:kitosu:20220324224527j:plain

 

朝食、夕食にお味噌汁を作るのでお味噌汁の具材は必須!!

今まで栄養を摂るためいろんな野菜を入れたりしてみてたけど結局は油揚げと豆腐にネギが一番おいしいことに気付き・・・

最近はお味噌汁もあまりチャレンジせずルーティーン化しています。

 

我が家のスーパー買い出しの定番品は

  • 豆腐
  • 納豆
  • 小松菜、もやしなどの万能お手頃野菜
  • バナナ
  • キノコ
  • ちくわ(お肉の代わりに最近定番品に)
  • おやつのチーズ

 

旬の安くなってる野菜や、作りたい献立があればそれに必要なものをプラスする感じで

定番のものはコレを買うと決めて迷わないように。

イヤイヤ期に入ってきて手ごわい1歳児との買い物、いかにササッと終わらせるかが最重要課題。

 

 

買った食材を冷蔵庫に収めました。


f:id:kitosu:20220324224458j:image

 

それでもスカスカですね。

けど物が詰まってると使わなきゃと焦るのでいつも使うものだけある状態が落ち着きます。

 

f:id:kitosu:20220324224449j:plain

 

以前はお肉も突っ込んでごちゃごちゃになりがちだったチルド室も

管理しやすいように、家に余っていた無印のメイクボックスで仕切って使いやすくなりました。

 

納豆や豆腐、チーズの外袋も冷蔵庫にしまうときに外してしまうと楽!

 

f:id:kitosu:20220324224504j:plain

 

f:id:kitosu:20220324224512j:plain

 

上の子は最近自分で冷蔵庫開けたりするようになって、チルド室だと手が届くので自分でチーズ取ったりするのにバラバラにして入れておくと取りやすいようです。残量もわかりやすい。

ちょっとの手間でとても管理しやすくなりました!

 

 

野菜室。

 

f:id:kitosu:20220324224500j:plain

 

開封した粉類やお茶パックなどをここに入れているのでパンパンに見えますが

野菜はネギ1本のみ!使い切って気持ちいい!

 

f:id:kitosu:20220324224432j:plain

 

懺悔します・・・私、野菜室の上のトレーの奥に野菜を追いやってダメにしてしまったことが何度もあります。

カピカピになったシメジが出てきたりとか・・・

 

ここの部分ってちょっと奥深くないですか?

なのでちょっと見直し。

 

f:id:kitosu:20220324224515j:plain


野菜室の下に入れていたものを一部トレーの奥に移動。

下のスペースも空いたし、トレーの奥で野菜が忘れ去られる痛ましい事故を防止できるのではないかと。

 

冷蔵庫の食材をからっぽにすると普段見て見ぬふりしてしまう細かいゴミや汚れも掃除しやすく、久々に拭き掃除してスッキリしました!!

 

夫も最近ごはんを作ってくれるようになったので

お互いストレスなく冷蔵庫管理するためにも、買う食材を定番化して迷わない、しまう場所を決める、使いやすくしまう、を意識してやってみているところです。

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

にほんブログ村 子育てブログへ